メンバー Member
特別主幹教授
笹月 健彦
SASAZUKI Takehiko
九州大学高等研究院 特別主幹教授
メッセージ
20世紀後半から始まった国際的な知の競争は、21世紀に入り、いよいよその激しさを増してきました。みずみずしい好奇心と情熱とに溢れる優れた若人の獲得競争が、世界中でおきています。人類社会の未来に、質の高い文化と文明とを保証するためには、知と技術の革新的な進展、そしてそれを担う優秀な人材の育成と登用こそがすべての基盤であることを、先進各国が強く認識したからにほかなりません。九州大学に新設された高等研究院が、これまでの大学運営の枠を超え、新しい知の創造と技術開発、そしてなによりも、優れた若き研究者創出の場となるよう、及ばずながら微力を捧げたいと思います。
学歴
- 昭和40年 3月
- 九州大学医学部医学科卒業
- 昭和45年 3月
- 東京医科歯科大学大学院医学研究科内科専攻修了(医学博士)
職歴
- 昭和45年 4月
- 東京医科歯科大学助手
- 昭和48年 8月
- 米国スタンフォード大学Research Associate
- 昭和51年 8月
- 東京医科歯科大学助教授
- 昭和52年 6月
- 東京医科歯科大学教授
- 昭和58年 3月
- 九州大学教授
- 平成 2年 4月
- 九州大学生体防御医学研究所所長
- 平成13年10月
- 国立国際医療センター研究所長
- 平成14年10月
- 九州大学名誉教授
- 平成16年 4月
- 国立国際医療センター総長
- 平成20年 4月
- 国立国際医療センター名誉総長
- 平成21年10月
- 九州大学高等研究院特別主幹教授
- 令和元年12月
- 日本学士院会員
学術賞・受章
- 昭和59年度
- 持田記念学術賞
- 平成元年度
- 日本人類遺伝学会賞
- 平成 6年度
- チバガイギー・リウマチ医学賞
- 平成 8年度
- パリ市功労賞(フランス)
- 平成11年度
- 日本医師会医学賞
- 平成13年度
- 武田医学賞
- 平成14年度
- 紫綬褒章
- 平成15年度
- Rose Payne Distinguished Scientist賞(アメリカ)
- 平成29年度
- 瑞宝重光章
主要業績
I.HLAによる免疫応答の制御機構の解明
- Fukui, Y., Hashimoto, O., Sanui, T., Oono, T., Koga, H., Abe, M., Inayoshi, A., Noda, M., Oike, M., Shirai T. & Sasazuki, T. Hematopoietic cell-specific CDM family protein DOCK2 is essential for lymphocyte migration. Nature 412, 826-831 (2001).
- Fukui, Y., Ishimoto, T., Utsuyama, M., Gyotoku, T., Koga, T., Nakao, K., Hirokawa, K., Katsuki, M. & Sasazuki, T. Positive and negative CD4+ thymocyte selection by a single MHC class Ⅱ/peptide ligand affected by its expression level in the thymus. Immunity 6, 401-410 (1997)
- Hirayama, K., Matsushita, S., Kikuchi, I., Iuchi, M., Ohta, N. & Sasazuki, T. HLA-DQ is epistatic to HLA-DR in controlling the immune response to schistosomal antigen in humans. Nature 327, 426-430 (1987).
- Nishimura, Y. & Sasazuki, T. Suppressor T cells control the HLA-linked low responsiveness to streprococcal antigen in man. Nature 301, 67-69 (1983).
- Sasazuki, T., Kohno, Y., Iwamoto, I., Tanimura M & Naito, S. Association between an HLA haplotype and low responsiveness to tetanus toxoid in man. Nature 272, 359-361 (1978).
II. HLAによる自己免疫疾患、アレルギーなど免疫関連疾患発症機構の解明
- Sasazuki, T., Inoko, H., Morishima, S. & Morishima, Y. Gene Map of the HLA Region, Graves’ Disease and Hashimoto Thyroiditis, and Hematopoietic Stem Cell Transplantation. Adv immunol 129,175-249 (2016).
- Ueda, S., Oryoji, D., Yamamoto, K., Noh, JY., Okamura, K., Noda, M., Kashiwase, K., Kosuga, Y., Sekiya, K., Inoue, K., Yamada, H., Oyamada, A., Nishimura, Y., Yoshikai, Y., Ito, K., & Sasazuki, T. Identification of independent susceptible and protective HLA alleles in Japanese autoimmune thyroid disease and their epistasis. J Clin Endocrinol Metab. 99, E379-83 (2014).
- Uno, H., Sasazuki, T., Tamai, H. & Matsumoto, H. Two major genes, linked to HLA and Gm, control susceptibility to Graves’ disease. Nature 292, 768-770 (1981).
III. HLA不適合による骨髄移植に於けるGvH病発現機構の解明
- Sasazuki, T., Juji, T., Morishima, Y., Kinukawa, N., Kashiwabara, H., Inoko, H., Yoshida, T., Kimura, A., Akaza, T., Kamikawaji, N., Kodera, Y. & Takaku, F. Effect of matching of class I HLA alleles on clinical outcome after transplantation of hematopoietic stem cells from an unrelated donor. New Engl. J. Med. 339, 1177-1185 (1998)
IV. HLA・ペプチド複合体のT細胞受容体(TCR)による認識機構の解明
- Kusano, S., Kukimoto-Niino, M., Satta, Y., Ohsawa, N., Uchikubo-Kamo, T., Wakiyama, M., Ikeda, M., Terada, T., Yamamoto, K., Nishimura, Y., Shirouzu, M., Sasazuki, T. & Yokoyama, S. Structural basis for the specific recognition of the major antigenic peptide from the Japanese cedar pollen allergen Cry j 1 by HLA-DP5. J Mol Biol. 426, 3016-27 (2014) .
V. 非免疫関連単因子疾患の遺伝子機構
- Harada, F., Kimura, A., Iwanaga, T., Shimozawa, K., Yata, J. & Sasazuki, T. Gene conversion-like events cause steroid 21-hydroxylase deficiency in congenital adrenal hyperplasia. Proc. Natl. Acad. Sci. 84, 8091-8094 (1987) .
VI. 発がんの遺伝子機構の解明
- Shirasawa, S., Furuse, M., Yokoyama, N. & Sasazuki, T. Altered growth of human colon cancer cell lines disrupted at activated Ki-ras. Science 260, 85-88 (1993).