EN

教員紹介 Staff

教員

安田 琢麿
Dr. Takuma YASUDA
教授
専門分野
機能有機材料化学、物理有機化学、光化学、有機エレクトロニクス
新物質合成からマテリアルズサイエンスへの飛躍的な展開を目指して、基礎から応用まで至る機能有機材料・デバイス科学の研究を進めている。特に、π電子共役系化合物の特異的機能(発光・輸送・変換・応答など)の開拓と革新的な有機エレクトロニクスデバイスへの応用を目指した研究を展開している。

略歴

2005年
東京工業大学大学院総合理工学研究科 博士課程修了 博士(工学)
2005年
東京大学大学院理学系研究科 特任研究員
2006年
日本学術振興会特別研究員(PD)
2008年
東京大学大学院工学系研究科化学生命工学専攻 助教
2010年
九州大学大学院工学研究院応用化学部門 准教授
2014年
九州大学稲盛フロンティア研究センター 教授
2022年
九州大学高等研究院 教授
※学術誌編集
Advanced Optical Materials (Wiley): Editorial Advisory Board (2020年~)
Aggregate (Wiley): Editorial Board (2020年~)
Polymer Journal (Springer Nature): Associate Editor (2015年~)

所属学会

日本化学会/高分子学会/応用物理学会/有機合成化学協会/光化学協会/米国化学会/米国MRS

学術賞・受章

2006年
手島記念研究賞博士論文賞
2009年
日本化学会優秀講演賞(学術)
2010年
日本液晶学会奨励賞
2011年
有機合成化学協会研究企画賞
2012年
日本化学会優秀講演賞(学術)
2012年
日本化学会論文賞
2013年
有機合成化学協会支部奨励賞
2013年
高分子学会日立化成賞
2014年
日本化学会進歩賞
2015年
文部科学大臣表彰若手科学者賞
2018年
丸文学術賞
2022年
有機合成化学協会 富士フイルム・機能性材料化学賞

ホームページ

戻る